× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
いや~軽井沢はかゆいですわ。
PR |
![]() |
|
![]() |
そんな日は家で映画を観るに限る。
しかもGEOが半額!檄熱!っというわけで迷った末(1時間程)ゴッドファーザーと地獄の黙示録をチョイス。 後で気が付いたことだけどこの二つには大きな共通点があります。それはあなたが実際に映画を観て確認して下さい。 しかしゴッドファーザーはため息ものの名作だ。素晴らしい美術品を見た様な清々しさと余韻が残る映画だった。何?ゴッドファーザーをまだ観てない?ぜひ観て下さい。 地獄の黙示録の方はというと、友達と観始めたのだがスタートから五分、何だかデジャブ的な感覚が頭をよぎる。 更には十分後それは確信に変わる。観たことあるぜこれ!当選試写会は途中で打ち切られた。せっかく選んだのに(1時間)。 何?まだ地獄の黙示録を観てない?それは勘違いだ! その日僕は酷い下痢をしました。 |
![]() |
後輩の家で久し振りにベロンベロンになり、酔いを醒まそうと外へ。
少し離れた通りのアパートの陰で休むことにした。(ちなみにベロンベロン) 強い雨が降ってきたのでさらに奥の階段の陰へ。 どれくらいたったか?五分か?三十分か?誰かが体を揺さぶり、そして遠くから呼び掛けるような感じがする。だんだん意識と思考がハッキリと繋がってくる。 「大丈夫ですか?」 あ、ああ大丈夫だよ。あ?俺寝てた?悪い悪い! ふう~俺としたことがこんなところで寝ちうなんて。 サンキュー! 眼鏡をかけずに出てきたもんで近くで顔確かめる。 ? ?? ??? ???? 誰きみ? 話を聞くところによると道路から倒れている脚だけがアパートの陰から見えて、何か事件かと思ったらしい。 ありがとう見知らぬお嬢さん。あなたが助けたベロンベロンの大学生は無事保護されましたよ。 |
![]() |
ワルボロという映画を観た。時代背景、音楽がとってもグーなのだ。まあストーリーはさておき、そこには憧れのリーゼント文化があった。サイドバックに襟足散らそてタバコをふかす。もうそれだけで最高!泣かせることに映画の中にはカラフルなボーリングシャツに海辺でツイストというシーンが、たまらない。
そういうわけで僕はこれから学校へはリーゼントが正装になる。まだ髪が足りないのでマックショウのようにはいかないがどうにかレトロのワタルさんぐらいにはなった、と言い聞かせ行って来ます。ドカンははいてないけどね。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |